ねころんでいいよ 令和元年アトリエ初ライブ5/11

心のメッセージやダジャレ好きな版画家
大野隆司さん
心が素直に真っ直ぐに育ったんだろうなと感じる大ベテラン・ワントリのお二人

私のアトリエ&音楽スタジオエスポワールにて

石川美穂子・インスタレーション作品に座って大野隆司さんの版画を制作から擦りまでの迫力ある生ライブが行われました。

お忙しい中、お越し頂いた皆様には
本当に心より御礼申し上げます。

演奏やものづくりも
また、パーティも時間を気にせずに
使える

こんな素敵な私の作品のテーマでもありました『居心地の良い場所』を持つことができ
皆さまに来て楽しんで頂けるスペースに
なったこと
改めて感謝したい気持ちです

いらっしゃれなかった皆さまも
気持ちだけでも
暖かく応援してくださる📣皆さま
本当にありがとうございます
大変感謝しています

精進してまたコツコツ頑張ります♬




な、なんとサイモンはスカート( ´ ▽ ` )

いつでも優しいお二人のハーモニーに
心奪われます♬余韻に浸りながら
  CD二枚購入しました

お料理やお酒は会費意外に皆さま持ち寄りして下さり、手作りチーズケーキやキーマカレーを作って来て下さいましたギターリストの🎸先輩もいて日本酒も🍶美味しいものが並び
大変豪華中美味しいパーティになりました。
自分のコップにマスキングテープ作品体験もしました。とってもお上手ですね❣️

窓はもちろんキットパスコーナーに
闘うオヤジバンドのきくちゃんとトミーさん
ありがとうございました

みゅうちゃんソロ〜🎶
音楽はダメという大野さんも
本日はドラムやカホンにも挑戦し
飲み込みが早くてビックリしました‼️
きっとこれからも一緒にパーカッション参加して下さる予感⁉️
MCの練習も何度かやってみましたが
話したい内容も少し話忘れ
ピアノは前半4曲
平均律第1番ハ長調  バッハ
亜麻色の髪の乙女   ドビッシー
アラベスク             ドビッシー
月の光                    ドビッシー
  Peace  piece         ビルエバンス

私の好きな心地よい癒し系の曲だけを
セレクトしました

最後は本番前にふるさとみんなで
歌わない?という突然のふりにも
なんとか対応出来、
お客様のリクエストも弾けて良かったです。


映画音楽・ひまわり🌻とメロディフェアを弾きました

練習してない曲は相当なプレッシャーですが
偶々弾けて良かった〜私◎  自分をちょっと褒めるw

大瀬先生ありがとうございました

0コメント

  • 1000 / 1000